ESG情報

  1. ホーム
  2. IR情報
  3. ESG情報

SDGsへの取り組み

基本方針

当社は、「すべての人を、創造する人に。」を経営の基本理念とし、企業活動および働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」の開発・提供を通じて、働く人ひとりひとりがイノベーターとなり、働きがいのある社会を実現することを目指して活動しています。
2021 年 10 月、その考え方を発展させ、当社の中長期的な企業価値向上、持続的経営の実現に向けて「SDGs 基本方針」を策定しました。当社は、世の中のイノベーションの総量を増やすことで「地球上の誰一人取り残さない(leave no one behind)」という SDGs が目指す持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。環境・社会・人を結びつけるイノベーターとして、当社は、「すべての人のまだ見ぬ価値の創造」に貢献し、社会全体の持続的な発展と自社の成長、両輪での経営を目指します。

  1. Equality
    多様性と平等、インクルージョンを尊重し、その実現に向けて行動します。
  2. Environment
    地球環境に配慮した企業活動を行うとともに、地球環境保全に役立つサービスを提供します。
  3. Partnership
    持続可能で創造性溢れる社会の実現に向けて、強固なパートナーシップを推進します。

SDGsへの取り組み

当社は、SDGs の趣旨に賛同し、その目標達成と持続可能な社会の実現に向けて基本方針を定め、社会の課題解決に取り組んでいます。

1. Equality

当社は、多様性と平等、インクルージョンを尊重し、その実現に向けて行動します。多様な価値観の交流は、既成の概念を超えた新しいアイデアを生み、イノベーションの源泉となります。私たちは、すべての人が創造的であり続けられるよう、性別や年齢、国籍、宗教、障がいの有無、働き方の違いを個性として歓迎し、個々人の独自性を活かしたチームワークを自ら発揮することを約束します。
当社の日本オフィスとシンガポールオフィスには、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。私たちは、歴史や文化、言語の違いを超え、多彩なアイデアを生み出す One Team として、今日も力を合わせてより良いサービスづくりに情熱を注ぎ続けています。

企業活動を通じて貢献するSDGsゴール

  • 活動内容
    • 女性活躍の推進
    • 男女問わない、子育てサポートの実施
    • 妊娠中、育児中の社員のサポート、多様な労働条件の整備など
    • 厚労省の認定「くるみん」「えるぼし」取得に向けた活動実施
    • 採用、継続勤務年数、管理職比率等において、男女差の軽減
    • 障がい者雇用の促進
    • 全社員を対象としたアンコンシャス・バイアストレーニングの実施
    • Salesforce「Talent Alliance」と連携し、テクノロジーの分野で過小評価されている人材の積極的採用

2. Environment

当社は、地球環境に配慮した企業活動を行うとともに、地球環境保全に役立つサービスを提供します。地球温暖化を筆頭に、環境問題の解決は我々人類にとって避けて通ることのできない課題です。現在、そして未来に生きるすべての人にとってのプラットフォームである地球の環境保全に積極的に寄与することは、「すべての人を、創造する人に。」というミッションを掲げている当社にとって当然の使命であると考えます。創造の場である地球を守るために、すべての人が創造性を発揮してこの問題の解決に貢献できるよう積極的に活動していきます。

企業活動を通じて貢献する SDGs ゴール

  • 活動内容
    • ペーパーレス
      当社が開発・提供する「TeamSpirit」を自社内で活用することで勤怠管理、電子稟議、経費申請などあらゆる業務の電子化を推進しています。そのほか、FAX、契約書、給与明細、請求書においても電子化を進め、徹底的に業務のペーパーレスを進めています。
    • グリーン購入
      社内の備品購入時に積極的にグリーン購入(環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入)を進めています。
    • 環境負荷が少ない業務設計
      企業活動のうち、自社サーバーやデータセンターの維持は、CO2 排出の大きな要因となります。当社は自社でサーバーを保有せず、セールスフォース等が提供するクラウドサービス上で業務遂行・開発を行うことによって、CO2 排出量を減らしています。
    • テレワーク推進による通勤・出張の削減
      新型コロナウイルスの感染拡大前より、積極的にテレワークを推進し、従業員間でのやりとりもオンライン会議を活用することにより、通勤・出張数を必要最小限にし、企業活動に関連するCO2排出量を減らしています。

3. Partnership

当社は、「TeamSpirit」をご利用いただくお客様をはじめ、株主の皆様、パートナー企業の皆様、その他さまざまなステークホルダーとともに、持続可能で創造性溢れる社会の実現に向けて、強固なパートナーシップを推進していくことをお約束します。
また、社会的ミッションのために日々活躍する非営利団体・学校法人へ、勤怠管理や経費精算などバックオフィス業務の効率化を中心に、より多くの時間やリソースを創造的な時間へ注力できるよう、製品・企業としての支援を通じ貢献します。

事業活動を通じて貢献する SDGs ゴール

  • 活動内容
    • 非営利団体を対象とした製品への特別プログラム適用

企業活動を通じて貢献する SDGs ゴール

  • 活動内容
    • パートナー企業と一緒にボランティア活動の実施
    • 非営利団体/学校法人への物品寄付を通じた支援

人権方針

基本的な考え方

当社は、「国際人権章典」及び「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」の人権に関する国際規範を支持し、尊重します。そして、当社の従業員が安全で安心して働ける適切な労働環境の提供と公正な労働条件の確保に努めると共に、企業活動に関わる全てのステークホルダーの人権を尊重することを約束します。

人権の尊重

当社は、人権を尊重する責任を果たすため、人種、国籍、性別、年齢、障がいの有無、婚姻歴、子女の有無、性的指向・性自認、思想・信条、宗教、職種や雇用形態の違い等に基づくあらゆる差別や人権侵害を決して容認しません。また、いかなる強制労働、人身売買、児童労働、ハラスメント・いじめ、不当な扱いも認めません。さらに、すべての人に就業における平等な機会を提供できるよう、従業員が就業する現地の法令を遵守し、適切な労働環境の提供、公正な労働条件の確保に努めます。お取引先企業等のステークホルダーに対しても本人権方針の順守を求めながら、事業活動を通じて誰ひとり取り残されないすべての人が活躍できる社会の実現に努めます。