チームスピリット、「TeamSpirit of the Year 2025」を発表
ユーザーの活用成果を称える新たな表彰制度
株式会社チームスピリット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:道下 和良、以下チームスピリット)は、2025年7月23日に開催した「チームスピリットユーザー会2025」にて、勤怠管理、工数管理などの業務改善・効率化を支援する統合型クラウドサービス「TeamSpirit」の活用により、顕著な成果を上げた企業・団体を表彰する「TeamSpirit of the Year 2025」を発表しました。ユーザー企業・団体の「TeamSpirit」の活用成果を称える本アワードは、本年より新たに設立されたものです。

チームスピリットユーザー会は、“ユーザー同士でつながる・学ぶ・楽しむ”をコンセプトに、TeamSpiritをご利用いただいている企業・団体の皆様が交流し、活用ノウハウや働き方の知見を共有する場として、2024年より開催しています。
現在、多くの日本の企業・団体が「労働力不足」という深刻な社会課題に直面しています。そうした中、当社の製品・サービスであるTeamSpiritシリーズ(勤怠管理、工数管理、経費精算等)を活用し、「働きやすさ」や「働きがい」の向上を実現することで、人や組織の可能性を引き出し、生産性を高めることで課題を乗り越えている企業・団体の取り組みを「TeamSpirit of the Year 2025」として表彰しました。
■Team Success Award チームサクセス賞
業務の改善・効率化から組織の持つチーム力を最大化し、持続的な成長を実現した企業・団体に贈る賞
受賞企業:株式会社アイティフォー様

受賞コメント
株式会社アイティフォー 管理本部IT推進部 高橋幸大 様
この度、「Team Spirit of the Year 2025 Team Success Award(チームサクセス賞)」という栄えある賞を賜り、大変光栄に存じます。
今回の受賞は、私たちが推進してまいりました業務効率化と組織力強化への取り組みが評価されたものと認識しております。特に、これまで作り上げてきた自社システムから、Salesforceプラットフォーム上の「TeamSpirit」へ移行したことは、社内の情報連携を円滑にし、意思決定の迅速化に大きく貢献いたしました。このシステム移行においては、従来の複雑な運用ルールをTeamSpiritで再現できたことが、成功の大きな要因となりました。
TeamSpirit導入によってデータの可視化が進んだことは、働き方改革にも新たな動きをもたらしました。管理職の休暇取得促進や、就業時間の5%を自己研鑽に充てる施策など、従業員一人ひとりの成長を促す「人財の深化」に向けた具体的な取り組みが次々とスタートできております。
今回の受賞を契機に、私たちはこれからもお客様へのさらなる価値提供を目指し、業務プロセスの絶え間ない改善と人材育成に一層邁進してまいります。今後とも、株式会社アイティフォーに対し、変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
■Work Empowerment Award ワークエンパワーメント賞
働きやすさや働きがいを高めることで、一人ひとりの持つ可能性を引き出し、労働時間・労働生産性・エンゲージメントの向上を実現した企業・団体に贈る賞
受賞企業:株式会社GOOD PLACE様

受賞コメント
株式会社GOOD PLACE コーポレート統括部 管理課 課長 松井伸城 様・君島文枝 様
この度は、栄えある「Team Spirit of the Year 2025 Work Empowerment Award(ワークエンパワーメント賞)」を賜り、誠にありがとうございます。
オフィス空間の構築という、働く環境を提供する企業として、私たち自らが働き方改革を率先して実践していくという想いを持ち、ここ数年、子育て支援制度や有休取得促進の仕組みなど、従業員が働きやすくなる施策を継続的に実施してまいりました。これらの取り組みが社内外からご評価いただけたことを、大変光栄に感じております。
一方で、労働時間対策や生産性の向上など、課題も残されています。労働時間管理においては、TeamSpiritが欠かせないツールであると実感しております。今後もTeamSpiritを活用させていただきながら、より働きやすく、働きがいのある会社を目指して努めてまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
チームスピリットはこれからも、顧客企業における従業員の個々の成功と組織全体の成果達成の両立を支援し、その持続的な成長に貢献していくことを目指します。
■株式会社チームスピリット 代表取締役CEO 道下和良のコメント
「TeamSpirit of the Year 2025」を受賞された企業・団体の皆様は、働き手や労働力の不足という社会課題に真正面から向き合い、TeamSpiritのご活用を通じて人的資本の生産性向上に取り組まれています。そのお取り組みと成果に心から敬意を表します。
チームスピリットのユーザー会は、単なる製品活用の場にとどまらず、ユーザーの皆様が互いに学び合い、刺激を受け合うことで、働き方の未来をともに創っていく場としてご支持とご参画をいただいています。私たちは今後も、ユーザーの皆様とともに、個人と組織全体の持続的な成長を目指して挑戦を続けてまいります。
【「TeamSpirit」について】
TeamSpiritは、業務の改善・効率化を支援する勤怠管理、工数管理、経費精算など、社員が毎日使う社内業務を一元化したクラウドサービスです。さらに、チーム力を強化する採用、イネーブルメント、スキル・力量管理などのタレントマネジメント、出勤から退勤までの1日の活動情報であるワークログの取得と活用など、組織を強くし、チームの成功を実現するさまざまな新プロダクトが加わり、Team Success Platform「TeamSpirit」として提供価値を拡張しています。高いセキュリティと安定性を誇るSalesforceプラットフォーム上で稼働し、出社から退社までの働く人のあらゆる活動情報に、個人だけでなくチーム全体のパフォーマンスに関する情報を掛け合せ、生産性向上を支援する統合型クラウドサービスです。
■サービスサイト:https://www.teamspirit.com/ja-jp/
【株式会社チームスピリットについて】
チームスピリットは、チーム力の最大化の観点から、人的資本の生産性向上を実現する統合型クラウドTeam Success Platform「TeamSpirit」を提供するSaaS企業です。目指すべき経営戦略の実現に向けた最適な働き方や人材配置はもちろん、人とAIが協働し、チームの生産性向上や人的資本経営の実現に向けた支援に取り組んでいます。企業が直面する高度かつ複雑な企業の課題に対して、あらゆる角度から多様なソリューションを提供しています。個の成長と組織全体の成果を両立し、企業の持続的な成長に貢献いたします。
「チームスピリット」および「TeamSpirit」は株式会社チームスピリットの登録商標です。
■会社名:株式会社チームスピリット
■所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
■代表者:道下和良
■証券コード:4397(東証グロース)
■コーポレートサイト:https://corp.teamspirit.com/ja-jp/