ニュースNews

【ニュースリリース】交通系ICカードで「交通費精算」と「勤怠管理」を 一度のタッチで同時に実現!

2013年8月28日 18:36

交通系ICカードで「交通費精算」と「勤怠管理」を 一度のタッチで同時に実現!

チームスピリット「交通系ICカードデータ・インタフェース」を追加

株式会社チームスピリットは本日、セールスフォース・ドットコムのクラウドに最適設計された勤怠管理・就業管理・経費精算・プロジェクト工数管理のワンストップサービス「チームスピリット」に「交通系ICカードデータ・インタフェース」を追加したことを発表します。

suicapasmo.png

https://www.teamspirit.co.jp/expense/

「交通系ICカードデータ・インタフェース」は 交通系ICカードをタイムカード代わりに使い、「タッチ&ゴー」で出社・退社の打刻時刻を記録するのと同時に交通系ICカードに記録されている利用履歴を取り込み、経路と料金を交通費精算に利用できるようにする、交通系ICカード読み取り装置からのデータ取り込みを実現する機能です。

今までも交通系ICカードの利用履歴から交通費精算が出来るシステムはありましたが、ICカードに記録されている利用履歴の保管件数が少ないため、しばらくカードの読み取りを忘れると利用履歴が一部欠落してしまうという問題がありました。 チームスピリット「交通系ICカードデータ・インタフェース」は交通系ICカードをタイムカード代わりに使い出社と退社の毎日2回、打刻と同時に交通系の利用履歴を読み取るので、営業職のように外出が多くすぐにICカードの利用履歴の保管上限に達してしまう利用者でも、利用履歴の欠落無くご利用いただくことが可能となります。

この様に交通系ICカードを「勤怠管理」と「交通費精算」の一石二鳥に活用できるのは、チームスピリットが勤怠管理・就業管理・経費精算・プロジェクト工数管理をワンストップサービスで提供するクラウドサービスだからです。そのクラウドのプラットフォームにはセールスフォース・ドットコムのForce.comを採用しているので、セキュリティや法令遵守を重視する企業でも安心してご利用いただけます。

チームスピリット「交通系ICカードデータ・インタフェース」により出社・退社の打刻記録及び交通系の利用履歴を利用するためには、交通系ICカードに対応したICカードリーダーまたはタブレットPCと、その読み取りソフトであるCloud’s Spice on TeamSpirit (ブレインハーツ株式会社製 一人当たりの月額利用料90円から)が別途必要になります。

交通系ICカードで「交通費精算」と「勤怠管理」を 一度のタッチで同時に実現!

https://www.teamspirit.co.jp/expense/

「交通系ICカードデータ・インタフェース」は 交通系ICカードをタイムカード代わりに使い、「タッチ&ゴー」で出社・退社の打刻時刻を記録するのと同時に交通系ICカードに記録されている利用履歴を取り込み、経路と料金を交通費精算に利用できるようにする、交通系ICカード読み取り装置からのデータ取り込みを実現する機能です。

今までも交通系ICカードの利用履歴から交通費精算が出来るシステムはありましたが、ICカードに記録されている利用履歴の保管件数が少ないため、しばらくカードの読み取りを忘れると利用履歴が一部欠落してしまうという問題がありました。 チームスピリット「交通系ICカードデータ・インタフェース」は交通系ICカードをタイムカード代わりに使い出社と退社の毎日2回、打刻と同時に交通系の利用履歴を読み取るので、営業職のように外出が多くすぐにICカードの利用履歴の保管上限に達してしまう利用者でも、利用履歴の欠落無くご利用いただくことが可能となります。

この様に交通系ICカードを「勤怠管理」と「交通費精算」の一石二鳥に活用できるのは、チームスピリットが勤怠管理・就業管理・経費精算・プロジェクト工数管理をワンストップサービスで提供するクラウドサービスだからです。そのクラウドのプラットフォームにはセールスフォース・ドットコムのForce.comを採用しているので、セキュリティや法令遵守を重視する企業でも安心してご利用いただけます。

チームスピリット「交通系ICカードデータ・インタフェース」により出社・退社の打刻記録及び交通系の利用履歴を利用するためには、交通系ICカードに対応したICカードリーダーまたはタブレットPCと、その読み取りソフトであるCloud’s Spice on TeamSpirit (ブレインハーツ株式会社製 一人当たりの月額利用料90円から)が別途必要になります。